レンジで簡単☆カニカマ卵サンドイッチ

IMG_6948

料理の説明

昔から作っている大好きな卵サンドです。
このためだけにゆで卵を作るのは大変なのでレンジで簡単に作ってしまいます。砂糖と牛乳を少し加えることが美味しくするポイントです。
カニカマが入ると赤が加わって華やかに可愛くなりますよ♪

材料2人分

卵:2個
塩:適量
砂糖:小さじ半分
牛乳:大さじ1
マヨネーズ:大さじ4
カニカマ:2本
バター:適量
8枚切り食パン:4枚

目安時間

20分

作り方

1、耐熱容器に卵を割ってフォークで20回くらい突き刺してしっかり黄身を割ります。
IMG_6940
2、ラップをふんわりかけて500wのレンジで1分ほど加熱します。様子を見てまだなら加熱します。写真のような半熟状になればOKです。
IMG_6941
3、フォークで卵をつぶします。つぶしている間に黄身に余熱で火が通ります。つぶしたら少し冷まします。
IMG_6942
4、マヨネーズと塩、砂糖、牛乳を加えます。
IMG_6943
5、小さく切ったカニカマを加えます。
IMG_6944
6、バターを薄く塗ったパンに5を乗せます。
IMG_6945
7、もう一枚のパンでサンドしたら上にまな板などの重しを乗せてしばらく馴染ませます。
IMG_6946
8.馴染んだら半分に切って完成です!お弁当にもおすすめですよ♪
IMG_6948

ポイント

卵をレンジにかける時はしっかりとフォークで黄身に穴を空けることを忘れないで下さい。しっかり空けないと爆発してしまうので注意しましょう。

卵をフォークでつぶしたら少し冷まします。熱いうちにマヨネーズを入れてしまうとマヨネーズが溶けてしまうのを防ぐためです。

コメント