揚げ物 甘辛味がしっかり♪カリカリのサバの竜田揚げ 1、ビニール袋に醤油、砂糖、はちみつ、すりおろし生姜、酒を入れます。2、食べやすい大きさに切ったサバを入れて揉みこみます。そのまま1時間~1晩冷蔵庫に入れて味を馴染ませます。3、軽く水気を切ってから、片栗粉をまぶします。4、熱した揚げ油でこ... 2017.11.19 揚げ物魚介のおかず
揚げ物 野菜とカジキのサクサクかき揚げ 1、ニンジンとインゲンと玉ねぎは食べやすい大きさに切っておきます。2、カジキも食べやすく切っておきます。3、衣を用意します。薄力粉と片栗粉と塩と酒と水をさっくりと混ぜます。4、1と2と3をサックリ混ぜます。5、お玉に生地を乗せて熱した揚げ油... 2016.09.19 揚げ物
揚げ物 チキンとポテトの甘辛スティック 1、胸肉は細長く切って酒を振っておきます。2、ジャガイモは細切りにします。(新ジャガなら皮付きでも)3、胸肉に片栗粉を付けます。4、熱した揚げ油で揚げます。5、ジャガイモも次に揚げます。6、フライパンに醤油、砂糖、酒、みりん、はちみつを入れ... 2016.09.07 揚げ物
揚げ物 胸肉なのに柔らかい!生パン粉で作るチキンカツ 1、胸肉は厚みを半分にして塩コショウをしてから包丁の背で叩いて伸ばしておきます。2、冷凍した食パンを摩り下ろします。3、胸肉を薄力粉、卵、パン粉の順にまぶしていきます。4、熱した油でこんがりと焦げ目がつくまで焼きます。5、油をしっかり切りま... 2016.09.01 揚げ物
揚げ物 甘くてとろ~り美味しい♪コーンクリームコロッケ 1、玉ねぎはみじん切り、インゲンは小さく切ってからバターをしいたフライパンで炒めます。2、薄力粉を入れて弱火で炒めます。3、このようにしばらく混ぜながら炒めます。4、牛乳とホールコーンを少しずつ入れて混ぜます。5、コンソメを加えます。6、塩... 2016.08.29 揚げ物
揚げ物 豪華に見える!手羽元でチューリップのから揚げ 1、手羽元は下のほうからはさみで切込みを入れて少しずつ上へ持ち上げてひっくり返すようにして形を作ります。2、醤油、酒、酢、砂糖、生姜を入れて揉みこみます。(最低30分は漬け込んでください)3、片栗粉を入れてまぶします。4、揚げ油を熱してカラ... 2016.08.23 揚げ物
揚げ物 旬を味わう!ふきのとうの天ぷら 1、ふきのとうは流水でよく洗います。砂や土が根元についているので綺麗にしましょう。2、ボウルに薄力粉、片栗粉、マヨネーズを入れます。3、水を入れて箸でさっと混ぜます。粉っぽさが残っていても大丈夫です!4、ふきのとうを衣に軽くつけて絡めます。... 2016.07.11 揚げ物
揚げ物 春を味わう!タラの芽とたけのこの天ぷら 1タラの芽とたけのこは水洗いして食べやすい大きさに切ります。タラの芽の太い茎のところは十字に切っておきます。2、薄力粉と氷と水と酒を加えて箸でさっと混ぜます。3、たけのことタラの芽を順番に加えて行きさっと衣をつけます。4、揚げ油を熱して揚げ... 2016.05.26 揚げ物
揚げ物 カラリと美味しい!しっかり味の定番から揚げ♪ 1、鶏肉は食べやすい大きさに切ります。繊維を絶つように切ると揚げたときに固くなりません。2、おろし生姜、醤油、酒、すりおろした玉ねぎを加えたタレに漬け込んで3時間ほど漬け込みます。3、片栗粉をタップリ付けて、ぎゅっと丸めます。形を丸くする感... 2016.04.03 揚げ物肉料理
揚げ物 エビフライの梅肉ソース 料理の説明エビに梅肉ソースを挟み揚げました。梅肉ソースのおかげでサッパリとしたエビフライになっているのでたくさん食べることができます。普段のウスターソースやタルタルソースで食べるエビフライとは一風変わった味になっています。ソースをつけずに食... 2015.04.10 揚げ物魚介のおかず