作り方
料理の説明
おしゃれにランチを楽しみたい時にぴったり。食パンと常備している野菜で作る簡単フレンチトーストです。
材料(2人分)
食パン厚切り | 2枚 |
卵 | 2個 |
牛乳 | 400ml |
蜂蜜(なければ砂糖) | 少々 |
粉チーズ | 適量 |
バター | 適量 |
ベーコン | 2枚 |
プチトマト | 適量 |
アスパラガス | 適量 |
ブロッコリー | 適量 |
パプリカ | 適量 |
作り方
- 厚切り食パンを4等分にします。
- 牛乳、卵をよく混ぜてレンジであたためます。
- あたためた卵液に蜂蜜、粉チーズをくわえかき混ぜます。
蜂蜜よりも粉チーズを多めに。 - 食パンをお皿にのせ、レンジであたためます。
こうする事で卵液の吸収がよくなります。 - 食パンを卵液によく浸しスプーンなどでかけながら
まんべんなくしみ込むようにして5分ほどおきます。 - その間にベーコンを焼きます。飾り付けの野菜も切っておきます。
アスパラやブロッコリーは食べる量を切ってから水につけてラップにつつみレンジで20秒ぐらいやると茹でたのと同じようになります。 - フライパンにバターを溶かし、卵液につけた食パンを弱火でじっくり焼きます。焦げないように注意。
- お皿に盛りつけ、ベーコンや野菜をもりつけます。
(600wで1分ぐらい、温まるぐらいでいいです)
料理のポイント
卵を多めにする事でふわふわになるし、粉チーズを加える事でランチ感が増します。
コメント