魚介のおかず 生姜たっぷり!サンマのマヨチーズホイル焼き 1、サンマを2等分にして切れ込みを入れたら、軽く塩を振っておきます。水分が出てきたらキッチンペーパーで拭きとってアルミホイルの上に乗せます。2、サンマの上に刻んだ生姜、マヨネーズを乗せます。3、醤油を回しかけたら、とろけるチーズを乗せます。... 2018.01.10 魚介のおかず
揚げ物 甘辛味がしっかり♪カリカリのサバの竜田揚げ 1、ビニール袋に醤油、砂糖、はちみつ、すりおろし生姜、酒を入れます。2、食べやすい大きさに切ったサバを入れて揉みこみます。そのまま1時間~1晩冷蔵庫に入れて味を馴染ませます。3、軽く水気を切ってから、片栗粉をまぶします。4、熱した揚げ油でこ... 2017.11.19 揚げ物魚介のおかず
魚介のおかず チーズがとろける!鮭と野菜のミルククリーム煮 1、フライパンにバターを入れて熱してから食べやすく切った玉ねぎとピーマンとニンジンを加えて炒めます。2、ある程度炒めてから、薄力粉を周りにつけた鮭を上に乗せます。3、水70ccを入れてから蓋をして蒸し焼きにします。4、火が通ったら牛乳とコン... 2016.10.18 魚介のおかず
魚介のおかず 圧力鍋で!骨まで食べられる鯖の味噌煮 1、圧力鍋にすりおろし生姜、水、酒、みりん、砂糖、味噌(大さじ2)を入れて溶かします。2、鯖を食べやすい大きさに切って入れます。圧力「強」で20分加熱します。3、自然冷却して蓋を取ったら味噌(大さじ2)を加えてとろっとするまで煮詰めます。4... 2016.07.31 魚介のおかず
魚介のおかず さっぱり美味しい♪いわしの梅煮 1、いわしは頭としっぽを切り落とし内臓を綺麗に取ってからさっと水洗いします。食べやすい大きさに切ります。2、圧力鍋に水、醤油、酒、みりん、砂糖、梅干し、すりおろししょうがを入れます。3、いわしを入れます。4、圧力(強)をかけて20分煮込みま... 2016.07.19 魚介のおかず
魚介のおかず 骨まで食べられる!サンマと大根の甘露煮 1、圧力鍋に水と酒と砂糖と醤油とみりんと生姜を入れます。2、頭を落として内蔵を洗ったサンマを入れます。3、その上に切った大根を乗せます。4、圧力(強)をかけて20分加熱します。5、骨まで食べられるさっぱりサンマと大根の甘露煮の完成です! 2016.07.18 魚介のおかず
魚介のおかず 柔らかイカと大根のポン酢マヨ! 1、イカと大根は食べやすい大きさに切ります。2、いかに片栗粉をまぶします。3、フライパンにゴマ油をひいてから大根を炒めます。4、大根に火が通ったらイカを加えてサッと炒めます。5、ポン酢と醤油を加えて味を付けます。お皿によそってからマヨネーズ... 2016.07.13 魚介のおかず
魚介のおかず 貝ひものつくだに♪おつまみに最適! 1、貝ひもは塩をよく揉みこんでから水でよく洗います。沢山砂が出てくるので綺麗になるまでよく洗います。2、1度貝ひもをゆでこぼしてアクを取ります。3、圧力鍋に醤油、砂糖、酒、みりん、しょうが、水を入れます。4、貝ひもを入れて圧力鍋(強)で20... 2016.07.12 魚介のおかず
おつまみ ほたるいかとあさつきの酢味噌和え 1,あさつきの根っこを切ってから沸騰したお湯で20秒ほどさっと茹でます。2、茹でたら冷水にさらして水気を切り細かく刻みます。3、ほたるいかは目玉を1つずつ丁寧に取ります。4、酢味噌を作ります。味噌と酢と砂糖とからしと醤油を混ぜておきます。5... 2016.07.02 おつまみ魚介のおかず
たまご料理 ご飯がモリモリ食べられる!エビチリ丼 1、エビは背わたを取ってから塩でもんで洗って臭みを取ります。2、ちくわを食べやすい大きさに切ってエビと一緒に片栗粉をまぶして、サラダ油をしいたフライパンで炒めます。3、こんがりとしてきたら1度取り出します。4、サラダ油を追加して刻んだネギを... 2016.06.23 たまご料理中華料理魚介のおかず