甘い卵焼き入りのふんわり絶品つくね

IMG_6285

料理の説明

以前テレビで甘い卵焼きを入れたつくねが美味しいとやっていたので自分なりに考えてアレンジしてみました。
胸肉を自分でミンチにするので肉感が残り美味しく仕上がります♪
豆腐を入れてふんわり食べやすいつくねにしました。

材料3人分

胸肉:1枚
卵:1個
砂糖:大さじ1
豆腐:3分の1丁
ネギ:半分
塩コショウ:適量
小麦粉:大さじ1
ごま油:大さじ1
醤油:大さじ2
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ3
酒:大さじ3
水:大さじ2

目安時間

40分

作り方

1、卵に砂糖を入れて、甘いスクランブルエッグを作ります。

IMG_6277
2、胸肉を包丁でたたいてミンチにします。鳥皮も細かく刻みます。
ボウルに鶏肉とスクランブルエッグ、豆腐、刻んだネギ、塩コショウと小麦粉をいれてよくこねて混ぜます。

IMG_6278

3、タネの完成です。時間があれば1時間ほど寝かせると味が馴染んで更に美味しくなります。
スクランブルエッグの黄色が綺麗ですね。

IMG_6279
3、ごま油をひいたフライパンで焼きます。小さな丸に形を整えましょう。

IMG_6280

4、こんがり焼けたら1度お皿にとっておきます。
IMG_6281

5、タレを作ります。醤油、砂糖、みりん、酒、水を入れて煮立たせます。
IMG_6282

6、つくねをいれて照りが出るまで煮詰めたら完成です。
IMG_6283

7、ふんわりやわらかいつくねのなかに卵のコクが感じられて美味しいんです♪

IMG_6285

ポイント

胸肉は淡白な味なので鳥皮も一緒に刻んで入れています。
舌触りが気になる人は鳥皮を省いても大丈夫です。
胸肉は粗く刻むとしっかりした歯ごたえのつくねに、しっかり刻むと柔らかいつくねになりますので好みで変えてください。

コメント