ほたるいかとあさつきの酢味噌和え

IMG_6711

料理の説明

ほたるいかがスーパーに出回るようになると必ず作るレシピです。
そのまま食べても美味しいけれど、あさつきとの相性がピッタリなので是非作ってみてくださいね。

材料2人分

あさつき:一把
ほたるいか:10~15匹
味噌:大さじ1
みりん:大さじ1
醤油:小さじ1
酢:小さじ1
からし:小さじ半分

目安時間

10分

作り方

1,あさつきの根っこを切ってから沸騰したお湯で20秒ほどさっと茹でます。

IMG_6707
2、茹でたら冷水にさらして水気を切り細かく刻みます。
IMG_6710
3、ほたるいかは目玉を1つずつ丁寧に取ります。
IMG_6708

4、酢味噌を作ります。味噌と酢と砂糖とからしと醤油を混ぜておきます。

IMG_6709
5、全部を和えたら完成です。
ほたるいかのぷりぷり感とあさつきのピリッとした美味しさが絡まってとても美味しいですよ♪
おつまみにもピッタリです!

IMG_6711

ポイント

あさつきはすぐに火が通るので茹ですぎないようにしましょう。シャキシャキしてピリッと辛味があるくらいが美味しいです。
ほたるいかの目玉取りはつい忘れがちですが、目玉があると口触りが悪くなるので取りましょう!

コメント