作り方
材料(2人分)
だし卵
卵 | 2個 |
かつおだし汁 | 150cc |
塩 | 小1 |
みりん | 大1 |
料理酒 | 大1 |
煮物
大根 | 1/4本 |
しょう油 | 大1 |
黒糖 | 小1 |
料理酒 | 大1 |
みりん | 大1 |
昆布出し | 200cc |
水 | 適量 |
米 | ひとつまみ |
作り方(目安時間:20分)
- 鍋に水、卵を入れてゆで卵を作り殻を剥く。
- 保存用の袋にだし卵の材料を全て入れて、1~2日冷蔵庫でおく。
- 大根は2cm幅のいちょう切りにし、鍋にひたひたの水、米を入れてスッと串が通るまで茹でる。
- 鍋に大根、しょう油、黒糖、みりん、昆布だし汁を入れて煮汁が半分になるまで煮る。
- 半分に切ったゆで卵を入れて煮汁が1/3になるまで更に煮る。
料理のポイント
ゆで卵がポイントの、美味しい煮物です。
大根の代わりにじゃがいもなどでも、美味しいです。
コメント