キャラ弁 アンパンマンシリーズ 今回はしょくぱんまんです。パーツのバランスが難しく微妙でしたが息子は完食してきてくれました。1.ごはんにふりかけをかけて味をつけて冷ましておきます。2.ウインナーを2つ5mm程度に切り後はタコさんウインナーにして一緒に湯がいて置きます。3.... 2015.10.18 キャラ弁
キャラ弁 オラフ弁当 幼稚園のお弁当にと、娘のリクエストで作ったオラフ弁当です。ご飯のみのオラフなので、とっても簡単だし、材料も少量で済むので初心者の私でも30分掛からずに出来上がりました。ご飯は小さめと少し大きめの俵むすびを塩味で作ります。お弁当箱の縦に入れら... 2015.10.18 キャラ弁
キャラ弁 キャラ弁の基礎 お弁当の最初と言えばアンパンマンです。その中でも簡単に作れるのでオススメです。1.ごはんですが我が家ではチャーハンにします。油を引いたフライパンに卵を炒ります。次に冷えた残りのごはんを入れます。卵とごはんが混ざったら市販のチャーハンのもとを... 2015.10.17 キャラ弁
キャラ弁 ヨッシー弁当 まず、ヨッシーのイラストをトレーシングペーパーに下書きします。次にそのイラストをもとに顔や鼻、口などのパーツをバラバラにしたものを下書きして、切り取ります。卵に食紅の緑色をほんの少しだけ入れて混ぜ、薄焼き卵を作ります。出来上がった薄焼き卵の... 2015.10.17 キャラ弁
キャラ弁 黒猫弁当 時間のない朝に簡単に出来るキャラ弁のひとつがコレです。焼き海苔で白米を包むだけなので、形も作りやすいしすぐに出来てしまいます。1・・・焼き海苔を20センチくらいの四角形に切ります。その焼き海苔をラップにのせて、さらにその上に炊きあがって少し... 2015.10.16 キャラ弁
キャラ弁 当日朝の思い付きOK!!わんこさん弁当 前日までに買い物などの準備をしていなくても朝のお弁当作成時に思い付きで作れるキャラ弁です。少し時間に余裕があったり、ちょっと喜ぶ顔が見たくなったり、なんとなく気が向いたり…材料も作り方も簡単なので、ほんの少し手を加えるだけで可愛いお弁当に変... 2015.10.16 キャラ弁
キャラ弁 ジバニャンのチキンライス 幼稚園のお弁当に子供の大好きなジバニャンの顔のお弁当を作ってみました。①人参のすりおろし、ベーコン、たまねぎをみじん切りにしたものとご飯をバターでいためて、砂糖少々、塩コショウ少々、ケチャップを加えてケチャップライスを作ります。これでジバニ... 2015.10.05 キャラ弁
キャラ弁 カレーパンマン まずは、熱々の白御飯100グラムに、キャラ弁専用の黄色のふりかけをふりかけます。熱々のうちに、ふりかけがだまにならないように綺麗に混ぜます。ふりかけが白御飯に馴染んで黄色になったら、カレーパンマンの形を作ります。カレーパンマンの輪郭ができた... 2015.10.04 キャラ弁
キャラ弁 メロンパンナちゃん まずは、熱々の100グラムの白御飯に、黄色のふりかけをかけます。だまにならないように、熱々のうちに混ぜて、ふりかけをなじませます。ふりかけがなじんだら、メロンパンナちゃんの輪郭を作ります。丸い形ができたら、次はハムをカットします。ハムは、真... 2015.10.03 キャラ弁
キャラ弁 オレンジふりかけを使用した名犬チーズ まずは、熱々の白御飯100グラムに、オレンジ色のふりかけをかけて、熱々のうちに、だまにならないようによく混ぜます。ふりかけが馴染んだら、次は名犬チーズの形を作ります。輪郭と、耳を二つ作り、組み合わせていきます。組み合わせることができたら、次... 2015.10.02 キャラ弁