スープがキメテ!やわらかジューシー煮込みハンバーグ

IMG_6856

料理の説明

いつもはパンに牛乳を入れていますがコンソメスープを代用して作ってみました。柔らかめの生地ですがその分ジューシーでうまみがたっぷりです。
赤ワインをソースに使って本格的な味を目指しました。

材料3人分

玉ねぎ:1個
8枚切り食パン:1枚
コンソメスープ:100cc
卵:1個
ひき肉:200グラム
サラダ油:適量
塩コショウ:適量
赤ワイン:100cc
ケチャップ:50cc
ソース:大さじ2
塩:適量
しめじ:半株

目安時間

40分(冷蔵庫で休ませる時間は省いてあります)

作り方

1、玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油をしいたフライパンで炒めます。
IMG_6846
2、コンソメスープを作ります。
IMG_6847

3、食パンを細かく切って2に浸します。
IMG_6848
4、ボウルに炒めた玉ねぎ、3、卵、塩コショウをして混ぜます。
IMG_6849
5、このようになりました。

IMG_6850
6、ひき肉を入れてよくまぜます。
IMG_6851
7、やわらかめの生地です。
時間があれば冷蔵庫で1晩休ませましょう。
IMG_6852
8、サラダ油をしいたフライパンに、ハンバーグを焼いていきます。形を作る時は空気を抜いて作りましょう。
IMG_6853
9、ひっくり返して少し焼いたら赤ワインとケチャップとソースと塩を加えて煮込みます。
IMG_6854
10、しめじも加えて煮込みます。
IMG_6855
11、完成です!柔らかく煮込まれたハンバーグはジューシーでコンソメスープのうまみもきいています!
IMG_6856

ポイント

パン粉でなく食パンを使うことで食感が残りもちっとして美味しくなります。
生地は柔らかめなのでできれば少し冷蔵庫に入れると形が作りやすくなります。空気が入ると割れやすくなるのでしっかりキャッチボールして空気を抜いてハンバーグを作りましょう♪

コメント