旬を味わう!ふきのとうの天ぷら

IMG_6828syunnwoaziwau

料理の説明

祖母の畑に出てきたふきのとう。少しお裾分けしてもらったので天ぷらにしてみました。苦味と風味が大人の味です。この天ぷらを食べると春が来たなぁ~と実感します。

材料3人分

ふきのとう:6個
薄力粉:大さじ3
片栗粉:大さじ1
マヨネーズ:小さじ1
水:大さじ3
揚げ油:適量

目安時間

15分

作り方

1、ふきのとうは流水でよく洗います。砂や土が根元についているので綺麗にしましょう。

IMG_6818
2、ボウルに薄力粉、片栗粉、マヨネーズを入れます。
IMG_6819
3、水を入れて箸でさっと混ぜます。粉っぽさが残っていても大丈夫です!
IMG_6820
4、ふきのとうを衣に軽くつけて絡めます。
IMG_6821
5、揚げ油を熱して花のほうを下にして揚げていきます。
IMG_6822
6、カリッとしたら裏返してサッと揚げます。
IMG_6823
7、天ぷらは何と言っても揚げたてが美味しいです!塩でも天つゆでもお好みで召し上がってください♪
IMG_6828syunnwoaziwau

ポイント

天ぷらをサックリと仕上げるためには、水を入れてからは練らないことです。粉っぽさが残っていても構わないのでサッと混ぜるだけにしましょう。
マヨネーズを入れるとサクッと仕上がるので忘れずに入れましょう。マヨネーズの味はしませんので大丈夫です。

コメント