きび糖の揚げ菓子

作り方

きび糖

料理の説明

風味豊かなきび糖を使った揚げ菓子です。
しつこくない甘さなので沢山食べれます。

材料(2人分)

薄力粉 150g
片栗粉 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
きび糖 60g
1つまみ
玉子 1個
50cc
サラダオイル 適量

*小さめのスプーンを2つ用意しておきます。

作り方

  1. ボールに薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダー、きび糖、塩を入れて泡立て器でグルグルかき混ぜます。
  2. そのあと玉子を加えて混ぜ合わせます。

  3. ①のボールに水を少しずつ加えて完全に混ぜ合わせます。
  4. 揚げ物用の鍋等にサラダオイルを入れて温めます。菜箸を油に入れて箸先から泡が出てきら揚げていきます。
    小さ目のスプーン2つ用意して揚げ油の中にタネをすくいそっと落とします。中火より少し弱めで揚げています。
    ベーキングパウダーが入っているのでけっこう膨らんできます。 なので、少し離しな がらタネを入れます。
    2、3分したらひっくり返して、3分くらい様子を見ながらこんがりきつね色になるまで揚げます。
    (焦げやすいので注意してください。竹串で刺してみてドロッとした液がついてこないようでしたらちゃんと揚がっています)
    こんがり揚がったら、キッチンペーパー等で油をきって出来上がりです。

料理のポイント

小さめのスプーンで揚げて大体18個は作れると思います。

きび糖2

きび糖3

コメント