
料理の説明
よく母が作ってくれたひき肉と大根の煮物です。ふっとしたときに優しい和食が食べたくなるんですよね。
前日のうちに作っておいて当日温めて食べるのがおすすめです♪
材料4人分
大根:半分 |
豚ひき肉:150グラム |
醤油:大さじ3 |
砂糖:大さじ3 |
みりん:大さじ2 |
酒:大さじ2 |
水150cc |
だしの素:大さじ1 |
目安時間
40分作り方
1、大根をいちょう切りにしてフライパンに入れてゆでます。透き通ってきて箸を刺してスッと入るまでゆでましょう。 |
2、ざるに揚げて水気を切った大根と調味料を加えて煮込みます。 |
3、味が染み込んでいったら、豚ひき肉を入れます。 |
4、さらに味が染み込むようによく煮込んでいきます。 |
5、1度冷まして、また温めなおすとさらに味が染み込んで美味しくなりますよ♪ |
ポイント
大根を下ゆでしておくことです。1手間ですがそれをすることによって、味の染みこみが短時間で出来ますよ。
また大根の大きさを小さないちょう切りにすることで早く仕上がります。
ひき肉を塊のまま入れるのも美味しさのポイントです!
コメント