フライパンで!おばあちゃんから教わった大学芋

o0800059813501009800

料理の説明

いつもは油で揚げて、みつを別に煮詰めて・・・と結構大変な大学芋作り。おばあちゃんは昔からこんなに簡単に作っていました。
蒸されたさつまいもがホクホク美味しくて子どものおやつにもピッタリです♪

材料3人分

さつまいも:1本
サラダ油:大さじ2
砂糖:大さじ3
黒胡麻:大さじ1

目安時間

20分

作り方

1、さつまいもを皮付きのまま良く洗って、食べやすい大きさに切ります。
切ったら水で洗ってザルにあけて水気を切ります。
o0800059813501008965
2、フライパンにサラダ油と砂糖を入れて火にかけて砂糖を溶かします。
o0800059813501008967
3、さつまいもを加えてざっと混ぜたら蓋をして蒸し焼きにします。
o0800059813501009796
4、大体中火で10分くらいです。時々蓋を開けて焦げないようにかきまぜます。
t02200164_0800059813501009798
5、こんがり焦げ目がついてきていい香りがしてきたら完成です。
o0800059813501009799
6、好みで黒胡麻を振って食べましょう♪
o0800059813501009800

ポイント

さつまいもは切るとデンプンが表面に出てきてしまうので水でよく洗いましょう。そして水気を切ることもポイントです。水気がついていると焼くときにはねてしまいます。

コメント