食べればほっこり!大根と鶏肉の煮物

o0800059813497497474

料理の説明

大根と鶏肉の組み合わせは黄金コンビですね!じっくりと味を染み込ませて食べたいホッとする煮物です。胸肉は普通に煮ると固くなるので、柔らかく仕上げるコツを紹介します。

材料4人分

大根:半分
にんじん:1本
胸肉:1枚
醤油:大さじ4
酒:大さじ2
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ2
水130cc
ダシの素:小さじ2
あれば大根の葉:飾りに少し

目安時間

50分

作り方

1、大根をいちょう切り、にんじんを乱切りにしてゆでます。大根が透明になって箸がスッと通るくらいになれば大丈夫です。下ゆでをしておくことで大根に味がしみやすくなります。

o0800059813497497471

2、醤油、砂糖、みりん、酒、ダシの素、水をフライパンに入れて1度沸騰させてから大根とにんじんを入れて煮込みます。下ゆでをしておくことですぐに味がしみこんでいきますよ。

o0800059813497497475

 

3、胸肉はあらかじめ醤油と酒と片栗粉をまぶして30分置いて下味をつけておきます。片栗粉も加えることで胸肉がパサつかずジューシーになります。その胸肉を大根とにんじんの上にならべて蓋をしてさっと火を通します。

o0800059813497497472

 

4、胸肉に火が通ったら完成です。軽く混ぜて胸肉にも味を馴染ませます。時間が経つほど味がしみて美味しくなりますよ!胸肉は柔らかく、大根には出汁が染み渡って・・・一緒に食べれば最高の組み合わせです。

o0800059813497497474

ポイント

大根とにんじんはきちんと下ゆでをしましょう。下ゆでをしないとなかなか煮えませんし味の染み込みが悪くなるばかりか火の通りにもムラが出てしまいます。
また胸肉は下味に片栗粉をまぶして肉汁が外に流れ出ないようにしましょう。そして火を通すときはサッと通し必要以上に加熱しないことで柔らかくフワフワの食感になります。

コメント