和風だしを使ったチャーハン

作り方

和風チャーハン1

料理の説明

和風のだしを使ったあっさりしたチャーハンです。
材料を切ったら炒めるだけなのでで簡単に作れます。

材料(2、3人分)

ご飯 500g
豚肉 100g
玉子 2個
ニンニク 1かけ
長ネギ 1本
和風だし 大さじ1/2
1つまみ
コショウ 適量
醤油 大さじ1と1/2
サラダオイル 適量
ごま油 適量(仕上げの風味つけ)
紅ショウガ 適量
刻みのり 適量

豚肉下味用

料理酒 小さじ1
適量
コショウ 適量

作り方

  1. 豚肉を小さく切ります。料理酒、塩、コショウ下味をつけておきます。
    ニンニクはみじん切り、長ネギは縦半分のみじん切りにします。
  2. 卵を割り混ぜてフライパンにサラダオイルを入れ中火でゆるめの入り玉子を作ります。 
    1度お皿に戻しておきます。
  3. ②のフライパンにサラダオイルを追加して中火より強めでニンニク、豚肉の順で炒めます。
  4. 豚肉の色がピンクから白っぽくなったら、長ネギをさっと炒め和風だしを加えます。
  5.  そのあと、ご飯を加えて木べら等で切るように炒めお皿に戻しておいた玉子、塩、コショウ加えて更に炒めます。 
    しっかり炒めたら少し火を弱めて醤油を回し入れ香ばしい香りがしてきたら、ごま油を加えサッと炒めて出来上がりです。

料理のポイント

お好みで、刻んだ紅ショウガと刻みのりを加えてお召し上がり下さい。

和風チャーハン2

コメント