作り方
料理の説明
朝食で余ったご飯があるときによく作るおひとりさまランチです。常温の冷ご飯が作りやすいです。
少ない材料なので、具材を切ってしまえばあっという間に出来上がります。
材料
ご飯茶わん | 1杯 |
長ねぎ | 1/4本 |
ハム | 2枚 |
玉子 | 1個 |
にんにく | 1/2かけ |
中華だし | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
醤油 | 少々 |
サラダオイル | 適量 |
バター | 少し(風味づけ) |
作り方
- 長ネギは粗みじん切り、ハムは短冊切り、ニンニクはみじん切り、たまごはあらかじめ溶いておいて下さい。
- 熱したフライパンにサラダオイルをしいて溶き卵を入れ、菜箸で大きくスクランブルします。
半熟でふわっとなったら、先ほど溶いておいたたまごの入れ物に一度戻しておきます。
(たまごは後でもう一度炒めるのでふわっとした状態で戻すのが丁度良いです) - 油を足しニンニク、長ネギ、ハムの順番で木べらなどで手早く炒めます。
ニンニクの香りがしてきたら、ご飯を入れ均等に切るように混ぜながら炒めます。
混ざってきたら、中華だし、塩、コショウを加え更に炒めます。 - 先ほどスクランブルをしたたまごを加えサッと全体に混ざるように炒めます。
バターを加え、醤油をひと回しするように入れジュッと音がしたら火を止めできあがりです。
コメント