料理の説明
お肉が無くても、高野豆腐で美味しく作ることができます!パサつきがちで苦手な人も多い高野豆腐ですが、これはご飯が進むしっかり味でお箸がとまりませんよ!材料4人分
高野豆腐:4枚 |
インゲン:1パック |
片栗粉:大さじ6 |
めんつゆ:大さじ2 |
醤油:大さじ2 |
砂糖:大さじ1 |
酒:大さじ2 |
豆板醤:小さじ2 |
すりおろしにんにく:小さじ1 |
マヨネーズ:大さじ2 |
サラダ油:適量 |
目安時間
30分作り方
1、高野豆腐をお湯で戻します。戻したら絞って、手で食べやすい大きさにちぎります。ちぎった高野豆腐はめんつゆに水を150cc加えた液に漬けておきます。(下味をつけます) |
2、高野豆腐が水っぽかったら軽く絞り(パサつくので絞りすぎないこと!)片栗粉をまぶしてサラダ油をしいたフライパンでこんがり揚げ焼きにします。焦げ目が付いたらインゲンを加えます。 |
3、調味料の材料を混ぜて、2に加えて煮詰めたら完成です! |
ポイント
高野豆腐をいかにしっとりとパサつかずに仕上げられるかがポイントです!その為には包丁でなく手でちぎることや、事前に高野豆腐に味を含ませておくことが大事になってきます。
コメント