キッズステーションのハッピークラッピーのつもりが森の戦士ボノロンに!とにかくオムライス弁当おいしいよ

キャラ弁

作り方

キッズステーションのハッピークラッピーに出てくるキャラクターのクラッピーなのですが、息子には一言ボノロンだねと言われたいわくつきのキャラ弁です。
ボノロンとはセブンイレブンやデニーズで偶数月の15日に無料配布されている森の戦士ボノロンという絵本の主人公です。
確かに言われてみるとボノロンにしか見えなくなってきました。

1. ケチャップ御飯を作る
・フライパンを温め、玉ねぎピーマン人参冷凍コーングリンピースそしてソーセージのコマ切りを炒めます。
 塩コショウで少し味付けし、お茶碗大盛り1杯分のご飯をいれてさらに炒めます。
 ケチャップと少々の醤油で味付けし、お皿にあげて冷まします。

2.薄焼き卵を作る
・先ほどのフライパンを軽く洗って薄焼き卵を作ります。
 大きいサイズを1枚、少し焦げ目のついた小さいサイズを2枚焼きます。

3.オクラ人参のサラダを作る
・人参とオクラとブロッコリーを塩ゆでし、オクラを輪切りにし、人参を星形に小さめのクッキー型でくりぬきます。
・スライスチーズも星形に切り抜き、人参、オクラ、チーズという具合で縦に積み上げます。

4. 顔のパーツを作る
・スライスチーズで白目を切り抜きます。
・人参スライスで鼻と口を作ります。
・焼のりでひげをつくり、カニかまぼこの赤い部分でほっぺを作ります。

5.盛り付ける
・冷ましておいたケチャップ御飯をラップで形を整えます。
・それを薄焼き卵で巻いてお弁当箱に入れます。
・4の工程で作った顔パーツをマヨネーズで貼り付け顔を作ります。
・焦げ目をつけた薄焼き卵をくるくる巻いて耳を作ります。
・頭の部分にゆでたブロッコリーをのせ、その横に星形サラダを並べて完成です。

材料

ケチャップ御飯
・玉ねぎ・・1/4個
・人参・・1センチスライス2枚程度をさいの目切り
・冷凍コーン・・・適量
・冷凍グリンピース・・・適量
・ソーセージ・・・2本をさいの目切り
・ピーマン・・・1/4個をみじん切り
・炒め用油・・・適量
・塩コショウ・・・少々
・醤油・・・小さじ1
・ケチャップ・・・お好みで
薄焼き卵
・おにぎりを包むよう
 ・玉子2個
 ・塩少々
 ・牛乳・・少々
・耳用
 ・玉子2個
 ・塩少々
 ・牛乳・・少々
顔パーツ
・スライスチーズ・・・1枚
・かにかまぼこ・・1本
・人参スライス・・・薄め 3センチ角を2枚
・焼のり・・・8枚切1枚
・貼り付け用マヨネーズ・・・少々
おかず
・ブロッコリー・・・一房
・人参スライス・・・5mm程度を2枚
・オクラ・・・1本
・スライスチーズ・・・パーツを取った残りで可

目安時間

40分

コメント