
料理の説明
どんぶりを作ろうと思ったときにお肉が無いことが発覚!お肉の変わりにさつま揚げと豆腐を使って作ってみたらとても美味しくできました。
なんとなく茶碗蒸しのようなほっとする上品な味です。
材料2人分
水:200cc |
めんつゆ:大さじ3 |
醤油:大さじ1 |
砂糖:大さじ1 |
だしの素:小さじ2 |
さつま揚げ:5枚 |
豆腐:半丁 |
白菜:1枚 |
ニンジン:3cm |
片栗粉:大さじ2 |
卵:2個 |
ネギ:好きなだけ |
目安時間
20分作り方
1、フライパンに水と醤油とめんつゆとだしの素と砂糖を入れます。 |
2、炊き立てのご飯の上にタップリよそって完成です! |
ポイント
溶き卵を流しいれる前に、水溶き片栗粉でとろみをつけます。そうすることでたまごがふんわりと仕上がりますよ♪
さつま揚げからいいダシがでるのでたっぷり入れてくださいね。
コメント