
料理の説明
鉄分が豊富なひじきを日ごろからたっぷり食べたいですね!このひじきはふりかけの代わりにもなるのでお弁当にも最適です!
ごはんに混ぜておにぎりにしたり、つくねに入れたりアレンジも色々できますよ。
材料8人分
乾燥ひじき:40グラム |
醤油:大さじ2 |
みりん:大さじ2 |
砂糖:大さじ1 |
だしの素:大さじ1 |
ゆかり:大さじ2 |
梅干し:3個 |
目安時間
30分作り方
1、ひじきはお湯でもどします。 |
2、フライパンに水気を切ったひじき、醤油、みりん、砂糖、だしの素、水(好きな分量入れてください、沢山入れると煮物に、少なめだとふりかけに)を入れて煮込みます。 |
3、味が馴染んで水分が少なくなってきます。 |
4、ゆかりのふりかけと梅干を刻んだものを加えてしばらく煮込んだら完成です! |
ポイント
梅の風味をたくさん出すために、ゆかりのふりかけと梅干し両方を入れて作っています。お好みでどちらか片方でも大丈夫ですよ。
ふりかけのように水分少な目がよろしければ水の量を減らして作ってください。
コメント