キャラ弁 こぶたちゃん弁当 ①お弁当箱の半分に白ごはんを敷き詰めます。 ※今回は、白ごはんと白ごはんの間にふりかけを挟みました。②お椀に約40~45グラム白ゴハンを入れます。③②にふりかけを使ってごはんに色を付けます。 ※今回は、シャケふりかけを使いました。④ラップの... 2015.07.21 キャラ弁
キャラ弁 息子が大好きなガッチャンを作ってお弁当に入れました うちの息子は小さい頃からガッチャンが大好きで、今では部屋の中がガッチャンのグッズでいっぱいです。持っているグッズは、ぬいぐるみでは1mほどもある大きなものから指人形のような小さなものまで数十体、家庭用品ではカーテンからまな板、タオル、スリッ... 2015.07.20 キャラ弁
キャラ弁 娘の誕生日トトロ 娘の好きなトトロを誕生日だったので、キャラ弁でトトロを作ってみました。このトトロのキャラ弁はそんなに難しくなく出来るキャラ弁の一つかもしれません。それは、ハンバーグは飾り付けで作成し、トトロに出てくる山の中を連想させるどんぐりは、きのこを帽... 2015.07.19 キャラ弁
キャラ弁 くまちゃん麻婆なすにつかる 麻婆なす丼にしようと思って作りました。麻婆なすにくまちゃんが浸かっているようなイメージです。1、白米をラップで包み、体を作っていきます。体は細長く、ちょっと足下にいくに連れて平べったく作ります。足下辺りは、そんなに固く握りません。ちょっと形... 2015.07.18 キャラ弁
キャラ弁 NHKみーつけたっでおなじみのさぼさん弁当。簡単キャラ弁です。 NHKの幼児番組「みーつけたっ」でおなじみのさぼさん。今回こちらのキャラ弁に挑戦してみました。お弁当を作る前に、材料は全部机に用意しておきます。1.おかずを用意する。・星形に型抜きした人参とブロッコリーと冷凍コーンをゆでてお皿にあげて冷まし... 2015.07.17 キャラ弁
キャラ弁 willゲームピクミンの黄色ピクミンとオリマ―弁当「赤のペレット草はうれしくないよ」 私のキャラ弁製作時間は、リクエストがない場合は30分以内で出来る簡単な物が多いのですが、息子に何々作って!と指定された時はとても大変です。それも、私が知らないゲームのキャラクターを言われた日にはさらに大変。1時間近くかけて製作します。前日の... 2015.07.16 キャラ弁
キャラ弁 こまじろう★妖怪ウォッチ 子供に人気の妖怪ウォッチ!こまじろうは男の子でも女の子でも喜んでもらえるので兄妹でお弁当の時は大助かりですね。材料は卵・ウィンナー・のり・チーズのみ!簡単にできちゃいます。作り方1、クッキングシートなどに絵を写す2、卵の薄焼きを作る。(片栗... 2015.07.15 キャラ弁
キャラ弁 行楽トトロ弁当 大勢でBBQをした時に差し入れしたお弁当です。おにぎりメインのお弁当でしたが、味は三種類にしています。大トトロ・・・鰹節ごはんと白米のコラボレーション1、白米を適量分避けておいて、醤油・みりん・鰹節を加えて混ぜ合わせます。2、ラップに混ぜ合... 2015.07.14 キャラ弁
キャラ弁 ニンニンジャーのアカニンジャ まずは、熱々の白御飯100グラムに、キャラ弁専用の赤色のふりかけをふりかけてもいいのですが、今回は、赤目のふりかけをしようしました。青色や黄色など、子供が好きな色のふりかけを使用するのもいいです。白御飯が熱々のうちに、ふりかけがご飯に馴染む... 2015.07.13 キャラ弁
キャラ弁 ベイマックス弁当 ベイマックスの顔をメインで作りたいなあと思って作りました。キャラ弁だからと言って、栄養がないといけないので、栄養面も考えて、野菜を使うようにしました。作り方1、おにぎりは、真ん丸にして作ります。のりでベイマックスの顔(目の部分)を作って、貼... 2015.07.12 キャラ弁