キャラ弁 ひよこちゃん弁当 ゆで卵の中にご飯をつめて、3匹のひよこさんにしてみました。手抜き弁当でしたので、チンゲンサイのクリームにを作り、それを下敷きにして、卵のおにぎりをセッティングしています。チンゲンサイのクリーム煮の上には、ひよこさんと、ボイルしたハート形の人... 2015.06.26 キャラ弁
キャラ弁 トトロのつもりが、猫バス 初めてのキャラ弁で、母親あてに内緒で作ったので、インパクト大の大人でもわかるキャラクターであるトトロをつくることにしました。ネットで”キャラ弁 トトロ”と画像検索すると、いくつか自分でもできそうなものがあったので、一番簡単そうな海苔とスライ... 2015.06.25 キャラ弁
キャラ弁 女の子に大人気!アゲルちゃん。 そんなに難しくはないけれど、気合が入ってる感じにできちゃいます♪1.お茶碗に半分ぐらいのご飯に、オレンジのデコフリ(100均などで売っているキャラ弁用のふりかけ。なければケチャップライスでOK)であげるちゃんの顔用のご飯を作る。作った顔用ご... 2015.06.24 キャラ弁
キャラ弁 オラフ まずはお弁当の中に入れるおかずから順に作っていきます。①薄切りにした人参、アスパラ、半分に切り、切りこみを入れたウインナーをお湯で茹でます。②茹でたアスパラを豚モモスライスで巻き、フライパンで焼きます。塩コショウであじをつけます。③卵焼きを... 2015.06.23 キャラ弁
キャラ弁 くまモン まずはお弁当に入れるおかずを作っていきます。①ソーセージを3cm程度に切っておき、つまようじに1つずつ刺しておきます。②①のソーセージに固めに作ったホットケーキミックスをつけ、油で揚げます。③②で揚げ終えたアメリカンドックのつまようじをプラ... 2015.06.22 キャラ弁
キャラ弁 妖怪ウォッチ じばにゃん まずはお弁当箱の中に入れるおかずを作っていきます。①玉子焼きをフライパンで焼き、斜め半分にカットしておきます。②唐揚げの味付けをし、味がしみたら油で揚げます。③卵と切り目を入れたウインナーを沸騰したお湯で茹でます。④炊いたご飯をのりにのせ、... 2015.06.21 キャラ弁
キャラ弁 キャラ弁初心者の人ためしてみて。今人気の妖怪ウォッチおにぎりラップ弁当。かわいくって簡単で子供も喜びます キャラ弁を作りたいけど作れない。作ってあげたいけど時間がかかるから無理。なんて人にぴったりのキャラ弁があります。今人気の妖怪ウォッチのおにぎりラップという商品を使えば簡単に作ることが出来るのです。この商品はインターネットで妖怪ウォッチおにぎ... 2015.06.20 キャラ弁
キャラ弁 みんな大好き?ジバニャン弁当 1.お好きなふりかけで丸いおにぎりを作ります。耳用には三角の小さいおにぎりを2個作ります。2.スライスチーズにつまようじでジバニャンの顔の部分を書き、はがします。(フィルムの上だと書きやすいし、はがしやすいです。)耳用にも三角を2個作り、目... 2015.06.19 キャラ弁
キャラ弁 ハロウィン 朝子供のお弁当を用意しなければならないけど時間がない!そんな時いつものお弁当と変わらないぐらいの時間でさっと出来るので、よかったら試して下さい。1.ジャク用に白ご飯をお茶碗半分ぐらい用意をして、ラップなどを使って丸く形を整える。2.カボチャ... 2015.06.18 キャラ弁
キャラ弁 キッズステーションのハッピークラッピーのつもりが森の戦士ボノロンに!とにかくオムライス弁当おいしいよ キッズステーションのハッピークラッピーに出てくるキャラクターのクラッピーなのですが、息子には一言ボノロンだねと言われたいわくつきのキャラ弁です。ボノロンとはセブンイレブンやデニーズで偶数月の15日に無料配布されている森の戦士ボノロンという絵... 2015.06.17 キャラ弁