洋風ちらし寿司

作り方

洋風ちらし寿司

料理の説明

和食が苦手な子供にも大人気!牛肉づくしの洋風ちらし寿司

材料(4人前)

牛ミンチ 300g
牛細切れ 300g
水煮大豆 一袋
水煮グリーンピース 一缶
水煮うずらの卵 一袋
かまぼこ 一本
ご飯、ちらし寿司の素 人数分
みりん、醤油 適量

作り方

  1. まずは、牛ミンチをみりんと醤油で甘辛く煮つけます。
    牛ミンチは硬さがなくなるまでじっくりと煮込みます。
  2. ご飯にこの牛ミンチの甘辛煮と水煮大豆とちらし寿司の素を混ぜます。
    水煮大豆は好みによりますが、植物タンパクで栄養のバランスをとりたい子供にはオススメです。
  3. 次に牛細切れ肉を焼き、みりんと醤油で甘辛く味付けをします。
    和風の場合は味付けはこのままで、キムチの素で味を追加すると韓国風になります。
    一味唐辛子で辛く味付けすれば大人向けにもなります。
  4. うずらの卵やかまぼこで可愛らしくトッピングをします。
    キャラクターもののかまぼこを使うと子どもはとても喜びます。
    水にグリーンピースをのせ、色のバランスを取り出来上がりです

ポイント

牛ミンチは味付けする前に、無駄な脂分を捨て、お寿司に合うようあっさりと作ります。

コメント