ご飯が止まらない!ゴマ油香る青シソふりかけ

IMG_8289

料理の説明

たっぷりの青シソをもらったときに作りました。
しっとりタイプのふりかけですがごま油と青シソの香りが合わさってとても美味しいんです!
お好みですりゴマを加えてもいいですよ。これを作った日はいつもご飯を多めに炊いています。(笑)

材料10人分

青シソ:50枚ほど
ゴマ油:大さじ1
醤油:大さじ2
酒:大さじ2
砂糖:大さじ2
だしの素:小さじ1

目安時間

20分

作り方

1、青じそは細かく刻みます。
IMG_8284
2、ごま油をしいたフライパンで水気を飛ばすようにして炒めます。
IMG_8285
3、醤油と砂糖とだしの素と酒を加えて炒めます。
IMG_8286
4、よく水分を飛ばしながら炒めたら完成です!
IMG_8287
5、ホカホカご飯にかけると最高の美味しさです♪おにぎりやパスタにも使えますよ!
IMG_8289

ポイント

最初にゴマ油で青シソをしっかり水分を飛ばすように炒めることと、調味料を入れてからもよく炒めることです。しっとりタイプのふりかけなので粉末のように賞味期限が長くありません。一週間ほどで使い切るようにしましょう。

コメント