お肉の代わりに油揚げで作る炊き込みご飯

IMG_6933

料理の説明

炊き込みご飯を作りたいけれど、お肉がありませんでした。代わりに油揚げで作ったところあっさりしているのに旨味が感じられる美味しい炊き込みご飯になりました。子どもでも食べやすい優しい味です。

材料4人分

米:2合
ゴボウ:半分
ニンジン:4cm
油揚げ:2枚
しめじ:半株
醤油:大さじ2
酒:大さじ2
水:50cc
だしの素:大さじ1
砂糖:大さじ1
ネギ:お好みで

目安時間

20分(ご飯を炊く時間は除いてあります)

作り方

1、ご飯はといでいつも通りの水を入れておきます。
IMG_6930
2、フライパンに水と砂糖と醤油と酒とだしの素を入れて煮立てます。
IMG_6952
3、ささがきにしたゴボウ、千切りにしたニンジン、食べやすく切った油揚げを加えて汁気が無くなるまで煮込みます。
IMG_6950
4、3をご飯の上に乗せます。
IMG_6931
5、しめじを乗せたら炊飯器で炊きます。
IMG_6932
6、ネギをちらして完成です!いくらでもおかりしちゃいそうな美味しさですよ♪
IMG_6933

ポイント

ゴボウは火が通りにくく味が染みこみにくいのであらかじめ調味料で煮込みます。そうすることで柔らかく味が染みた美味しいゴボウになります。ダシもしっかり出ますよ。
油揚げは油抜きしないで使うことで旨味がアップします。

コメント