簡単!カップスープの素でカボチャソースのペンネ

作り方

かぼちゃペンネ1

料理の説明

カップスープの素を使った簡単パスタ。一人暮らしの方やちゃちゃっと済ませたい主婦の一人ランチにもぴったり。お子さんも食べやすいメニューです。
今回はカボチャスープを使いましたが、コーンポタージュやトマトスープなどに変えればアレンジも出来ちゃいます!パスタもペンネやマカロニ、スパゲティなどお好きなもので。

材料(1人前)

玉ねぎ 1/4個
しめじ 1/4パック
ツナ缶 1缶
カップスープの素(かぼちゃスープ) 1袋
100cc
牛乳 100cc
コンソメ(顆粒) 小さじ1
塩・コショウ 少々
ペンネ 80g

作り方

  1. 玉ねぎはスライス、しめじは石づきをとってほぐしておきます。ツナ缶はオイルもそのまま使用するので開けておくだけでOKです。カロリーが気になる、サッパリした方が好きと言う方はオイルは捨ててもいいです。
  2. 水と牛乳は合わせて計量し、コンソメを入れて軽く混ぜておきます。
  3. フライパンで玉ねぎとしめじをしんなりするまで炒めます。そこにツナ缶を入れ、さっと混ぜ合わせるように炒めます。※オイルが跳ねやすいので弱火にしてから入れるとよいです。
  4. そこに2で合わせておいたものを入れます。軽く沸騰してきたら、スープの素を入れてよく混ぜ、5分〜10分ほど弱火で煮詰めます。
  5. ソースを煮詰めている間にペンネを茹でます。沸騰したお湯に塩を入れてペンネを茹で、茹で上がったらお湯を切り、ソースのフライパンへペンネを入れます。
  6. 火を少し強め、ソースとペンネ絡ませて、塩コショウで味を整えたら盛り付けて出来上がり!

料理のポイント

仕上げにパセリやブラックペッパーを散らすのがオススメです。

かぼちゃペンネ2

かぼちゃペンネ3

コメント