作り方
材料(二人分)
パスタ | 200g |
ベーコン | 4枚 |
鷹の爪 | 1本(辛めが良ければ2本) |
ニンニク | 1片 |
オリーブオイル | 大匙2 |
ブラックペッパー | 適量 |
塩 | 適量 |
レタス | 1/4(少し多めでも美味しいです。) |
パスタのゆで汁 | お玉一杯 |
作り方
- 鷹の爪は種を抜いて輪切りにし、ベーコンは1センチ幅に切る。(袋の上から切ったらまな板使わず切れるので便利です。)
ニンニクはスライスし、レタスは食べやすい大きさに切る。(大きめがいい方はちぎってもいいです。) - 表示通りにお湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、パスタをゆでる。表示時間の2分ほど前で湯をきる。(ゆで汁一杯分は使うので残しておく。)
- 中火に熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを炒める。ニンニクの香りがしたら!鷹の爪・ベーコンをほぐしながら投入し炒める。
- ベーコンから油が出てたら、そこにレタスを入れ少し炒める。(火は中火のまま!)
- パスタのゆで汁をお玉一杯分入れ、塩で味付けをする。
- ゆであがったパスタを湯きりし④に投入、炒めたソースとまんべんなくあえる。味見して薄いようなら塩で味付けをする。
- お皿に盛りつけ、ブラックペッパーを振ったら完成。
コメント