板チョコをグサグサさして作るパウンドケーキ♪

IMG_6071

料理の説明

チョコレート入りのパウンドケーキは好きだけど、板チョコを刻むのって結構力が要るし大変ですよね。
なので今回は手でパキパキ割ってさして作る簡単で豪快な作り方を紹介いたします。子どもと作っても楽しいですよ!

材料4人分

バナナ:1本
卵:1個
砂糖:大さじ3
サラダ油:大さじ3
薄力粉:100グラム
ベーキングパウダー:小さじ1
板チョコ:1枚

目安時間

45分

作り方

1、バナナをフォークでつぶします。
IMG_6056
2、卵と砂糖を加えて混ぜます。
IMG_6057

3、サラダ油を加えて混ぜます。

IMG_6058

4、薄力粉とベーキングパウダーをふるって入れてこねない様に混ぜます。

IMG_6059

5、パウンド型に生地を流し込んでから、板チョコを手でパキパキ割ってさしていきます。
170度のオーブンで30分ほど焼いたら完成です。

IMG_6060

板チョコが沢山のところと少ないところがあって味のコントラストもバッチリです!
刻むよりも簡単なのも嬉しいです♪
IMG_6071

ポイント

粉類を入れたらヘラでさっくりと混ぜてこねないようにします。
パウンド型の中央は火が通りにくいので、焼きあがったと思っても竹串をさして確認してください。

コメント