メープルシロップ入りのふんわりカステラ♪

IMG_6045

料理の説明

一般的にはカステラにははちみつを入れますが、変わりにメープルシロップを入れて作ってみました。コクがでてどこか懐かしい味に仕上がりました。
食べると止まらなくなってしまいます!

材料6人分

卵:6個
砂糖:150グラム
メープルシロップ:大さじ3
みりん:大さじ1
強力粉:150グラム

目安時間

60分

作り方

1、ボウルに卵と砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てます。
IMG_6032

2、このくらいもったりするまで泡立てましょう。
最後はハンドミキサーの設定を弱にして2分ほど泡立てて泡の大きさを均一にします。
IMG_6033

3、メープルシロップとみりんを混ぜて、加えます。
ハンドミキサーでサッと混ぜます。

IMG_6034

4、強力粉をふるいにかけて入れます。
高い位置からふるうことで空気を含んでふんわりします。
ハンドミキサーの弱で混ざるまで泡立てます。

IMG_6035

5、生地の完成です。
強力粉を加えてから少しかさが減ります。
強力粉を加えたら混ぜすぎないようにしてください。

IMG_6036

6、クッキングシートをしいた型に流し込みます。
竹串を刺してぐるぐると生地を混ぜます。(泡切り)
こうすることで大きな泡が消えてカステラ独特のしっとりした生地になります。

IMG_6037

7、170度のオーブンで40分ほど焼きます。
表面がこげそうならアルミホイルをかぶせます。
焼きあがったらラップの上に逆さまにしておいて冷まします。
冷めたらラップでぴっちり包んで1日おきます。

IMG_6038

8、水でぬらしたナイフで切ってめしあがれ!
抹茶がよく合いますよ♪

IMG_6045

ポイント

卵の泡立てはしっかりしましょう。
しっかり泡立ててから、最後にハンドミキサーの設定を弱にして2分ほど泡立てて泡の大きさを均等にします。そうすることでつぶれにくい泡になります。
すぐに食べたくなりますが、1日寝かせることがしっとりさせるコツになります!

コメント