レンジで簡単!にんじん嫌いも食べられるツナサラダ

料理の説明

にんじんが苦手な人でも食べやすい味付けになっています。またレンジで作ることができるので簡単です。何かもう一品足りないというときにもピッタリです。

材料二人分

にんじん:1本
ツナ缶:半分
中華スープの素:小さじ半分
醤油:小さじ1
砂糖:小さじ半分

目安時間

10分

作り方

1、にんじんを細く切ります。切ったらお皿に乗せて少し水を振り(乾燥を防ぎます)ラップをふんわりかけてから500Wのレンジで3分加熱します。(お好みで時間を調整してください)
2、ツナは油を軽く切ります。(油もうまみの一つなので切り過ぎないようにしてください)
3、にんじんを軽く冷ましてから、ツナと調味料を入れて混ぜたら完成です。 (このサラダは少し温かい方が美味しく食べられますがもちろん冷やしても大丈夫です。しっかり味付けなのでお弁当にもいいですよ)

ポイント

にんじんの太さや加熱の仕方によって味が変わります。オススメは食べてみてポリポリと歯ごたえを楽しめるくらいですが、祖母は柔らか目が好きだといいます。お好みで変えてみるのがオススメです!

 

t02200164_0800059813467057157

 

t02200164_0800059813467057159

 

t02200164_0800059813467057158

コメント