フライパンで手軽に伊達巻♪巻きすもいりません!

IMG_5942

料理の説明

毎年オーブンで作っていた伊達巻をもっと簡単に作りたいとフライパンを使ってみました。簡単にできる分、端っこのほうが綺麗な形にならないので(四角いフライパンなら大丈夫です)味見用にしちゃいましょう♪

材料4人分

はんぺん:1枚
卵:3個
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ2
塩:適量
醤油:小さじ1
サラダ油:適量

目安時間

30分

作り方

1、ミキサーに卵と醤油と砂糖とみりんと塩とはんぺんをちぎっていれて、クリーム状になるまで回します。

IMG_5936

2、フライパンにサラダ油をしいてからクッキンペーパーで均一に伸ばします。

IMG_5937

3、生地を流し込んで蓋をして弱火で15分ほど加熱します。
IMG_5938

4、表面が乾いた感じになったら火を止めます。

IMG_5939

5、熱いうちにクッキンペーパーをしいた上に乗せてからくるくると巻きます。

IMG_5940

6、お箸と輪ゴムを使って止めます。
お箸は5本使いました。

IMG_5941

7、冷めてから切って完成です!
簡単なのでお正月以外でも作って食べましょう♪

IMG_5942

ポイント

糖分が多いので焦げやすいです。
しっかりと火を通すために蓋をして弱火で加熱することがポイントです。
また熱いうちに巻かないと固くなってしまい割れてしまうので注意しましょう。

コメント