ふなっしーオムレツ

キャラ弁

作り方

ふなっしオムレツはただのオムレツをもっていくのでは物足りないなと思い、少し手を加えるだけでお昼の時間を楽しくしようと思い作ってみました。
作り方は、まず普通にオムレツを作る要領で大丈夫です。
まず薄焼き卵を焼きます。味付けは塩と砂糖を少々。フッ素加工のフライパンで片面を焼きます。
その次はチキンライスです。
野菜と一口大に切った鶏肉を炒めて塩コショウで味付けします。
いたまったところでご飯を投入します。混ぜながら炒め、顆粒のコンソメとケチャップで味付けをしてチキンライスの完成。
お弁当に盛り付けます。ふなっしーの頭に見えるように上の方はまあるく盛り付けます。
次にチキンライスが冷めてきたころに先に焼いた薄焼き卵をのせます。
これからはふなっしーの顔つくりです。
目はチーズとのりでつくります。
まず顔に対してよいバランスにチーズを楕円形に切ります。
その大きさにあわせてふちどりするような形にのりを切ります。そしてチーズより二回り位ちいさな楕円形にのりを切ります。
これらを組み合わせて目の完成。同じものを2つ作ってオムライスの顔の上に少し離しぎみに配置します。
ケチャップでほっぺをかいて、なしの葉っぱの代わりにベビーリーフをのせればふなっしーの完成。
頭の上に微妙な隙間ができるので、ブロッコリーなどをつめてずれないようにすれば野菜もとれて一石二鳥です。

材料

スライスチーズ 少々
のり 少々
薄焼きたまご 11個
砂糖 少々
塩  少々
ごはん  200g
ケチャップ 大匙1
コンソメ 1袋
玉ねぎ 1/4
ニンジン 1/4
ピーマン 1/2
鶏肉 60g
塩 少々
故障 少々
ベビーリーフ

目安時間

54分

コメント