紅茶のふわふわロールケーキ

IMG_8893

料理の説明

紅茶の香りが楽しめる上品なロールケーキです。水分量が多いのでふわふわしっとりとした生地になり巻きやすいです。1つ1つの工程を丁寧にしていけばきっと満足のいく仕上がりになると思います♪おもてなしのデザートとしてもおすすめです。

材料6人分

卵:3個
砂糖:70グラム
紅茶のティーバック:1個
お湯:50cc
薄力粉:60グラム
サラダ油:40cc
生クリーム:130cc

目安時間

40分

作り方

1、卵を白身と黄身に分けます。
IMG_8869
2、それぞれに砂糖半量ずつ加えて泡立てます。
卵白はある程度泡立ってから砂糖を入れて、再度泡立てます。
IMG_8870
3、沸騰したお湯50ccに紅茶をひたします。
IMG_8868
4、卵黄を泡立てたボウルにサラダ油と3を入れて混ぜます。
IMG_8871
5、薄力粉をふるって加えて混ぜます。
IMG_8872
6、なめらかな生地になりました。
IMG_8873
7、メレンゲを3分の1加えてよく混ぜます。
IMG_8874
8、残りのメレンゲを加えて今度はさっくりと泡を潰さないようにして混ぜます。
IMG_8875
9、オーブンシートをしいた鉄板に生地を流し込みます。
IMG_8876
10、180度のオーブンで15分ほど焼きます。焼きあがったらラップを表面にかぶせます。

IMG_8883
11、生クリームに砂糖を入れて泡立てます。
IMG_8884
12、生地の表面に生クリームを塗ります。
IMG_8886
13、くるくると巻いたら、巻き終わりを下にしてラップにつつみしばらく冷蔵庫で落ち着かせます。
IMG_8887
14、お好みの厚さにカットして完成です♪上品なロールケーキになりました。
IMG_8893

ポイント

紅茶はお好みのもので構いませんがアールグレイやダージリンが扱いやすいと思います。
しっかりとしたコシのあるメレンゲ作りがふわふわのロールケーキのカギになります。そのためには砂糖の入れる順番に気を付けてください。ある程度泡立ってから入れることでしっかりとしたメレンゲになります。

コメント