作り方
料理の説明
保存がきくトッポギとお魚ソーセージをストックしておくと小腹が空いたときにすぐ作れ助かります。
おやつや軽食としていただけます。味はピリ辛で少し甘いです。
材料(2.3人分)
トッポギ | 200g |
お魚ソーセージ | 2本 |
ピーマン | 1個 |
水 | 100ccより気持ち大目 |
ごま油 | 適量 |
タレ
コチジャン | 大さじ1/2 |
醤油 | 大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
水 | 50cc |
作り方
- お魚ソーセージは斜めに切ります。ピーマンは細切りにします。 小さなボール等にコチュジャン、醤油、砂糖、みりん、片栗粉、水を入れて混ぜ合わせタレを作っておきます。
- フライパンにごま油を入れ中火でお魚ソーセージとピーマンを炒めます。
2分位炒めた後トッポギを加えてさらに1、2分炒めます。 - ②のフライパンに水を加え煮詰めます。水分が足りなくなった場合は少しずつ水を足して下さい。
(煮詰めて水分を全部飛ばさず、少し水分が残るようにしておきます) 箸等で軽くトッポギを押してみて柔らかくなったら火を止めます。 - ①で合わせておいたタレを加えて中火で炒めてとろみが出てきたら出来上がりです。
料理のポイント
辛いのがお好きなかたはタレを倍量にして作ると良いと思います。
コメント