
作り方
失敗してしまいましたが、
カレーパンマンを作っていきます。
1.デコふりかけの黄色を準備
してごはんと混ぜます。
2.ウインナーを二つ2mmほどに
切り湯がきます。
この時タコさんウインナーに切った
残りも一緒に湯がいていきます。
3.海苔を切りますが、カレーパンマン
は口が複雑です。
大きく波を書く用にくねくねと
切ります。くねくねが小さいと
失敗してしまうから注意してください。
4.目、眉を丸く、細長く切ります。
5.チーズは目より大き目に切ります。
6.弁当箱の下にレタスを敷いてから
ラップで丸めたおにぎりを乗せます。
7.パーツを乗せやすいように
順番にのせ、バランスを見てウインナー
を飾ります。
8.周りにおかずを乗せて行きます。
我が家はレンジ活躍の
ハンバーグ、シューマイ、スパゲッティ
卵焼きは作ります。
9.この日のデザートはりんごと
キウイフルーツでした。
りんごは塩水に浸します。
10.その間にキウイを一口大に
切り、さらしておいたりんごを入れたら
完成です。
デコふりかけがない場合は
チャーハンなんかでも代用が出来ます。
卵入りだとポロポロになるから
豚焼きなんかの元がオススメです。
カレーパンマンは顔の形が
レモン型だからラップで整えました。
材料
のり |
卵 |
チーズ |
ウインナー |
デコふりかけ |
ハンバーグ |
スパゲッティ |
シューマイ |
りんご |
キウイフルーツ |
コメント