リラックマ弁当

キャラ弁

作り方

オムライスの卵をリラックマの顔に見立てた簡単なキャラ弁です。
ポイントは卵をきれいな黄色に焼くこと。
焦げないようにごくごく弱火でじっくりと焼くといいと思います。

  1. お弁当箱のサイズに合わせて焼いた卵をカットします。
  2. 海苔とチーズをハサミやカッターでカットしておきます。
  3. リラックマは丸と線だけで完成しますのでフリーハンドでもだいたいうまくいきます。
    完璧を求めるかたは、トレーシングペーパーに下書きしてそれと合わせて海苔をカットすると綺麗に仕上がります。
  4. 卵が冷めてから、丁寧に卵の上に海苔をのせていきます。
  5. リラックマは全体的に中央に顔が寄っているのでその辺りを意識して可愛く乗せます。

  6. チーズはとろけない普通のスライスチーズがおすすめです。
  7. 卵が冷めてからのせないと、チーズが溶けてしまうので気をつけます。

料理のポイント

リラックマの顔だけがどーん!と出来上がりかなりインパクトがありますので簡単なのに子どもに喜ばれるのでキャラ弁初心者にはとくにおすすめです。

オムライスの中身はケチャップライスでもいいですし普通の白いご飯でも見えないので問題ないですよ。

付け合せにはミニトマトやブロッコリーなど入れると赤緑黄色で彩りもバッチリです。

材料

卵:1個
海苔:味付け海苔なら1カット
スライスチーズ:1枚

目安時間

10分

コメント