スポンジボブ

キャラ弁

作り方

子供が大好きなオムライスベースです。

1.お茶碗山盛り1杯ぐらいのケチャップライスを作ります。
出来たケチャップライスは長方形のタッパーやラップで形を整えて下さい。

2.次に薄焼き卵を作ります。
あまりキレイに混ぜすぎないのがポイントです。
スポンジの穴の感じがうまくでますよ。
これはボブのボディに使うので、先ほど作ったケチャップライスのサイズに合わせてカットしてください。
端切れでボブの鼻も作ります。

3.あげを開いてズボンを作ります。

4.スライスチーズでシャツを作ります。
ネクタイはカニカマをカットして作ります。

5.顔のパーツを作ります。
目はかまぼこをクッキーの型などでくり抜いて、青の食紅液に浸しておきましょう。
黒目はのりをカットしてください。
まつ毛は刻みのりが便利ですよ。
口はハムをカットして作ります。
ほっぺはカニカマを裂いた赤い面を使って描いていきます。

6.パーツを組み立てて完成です。
あとは好きなおかずを添えてあげれば見栄えもいぃかもしれません。

いつものオムライスに少し手をかけてみました。
子供のテンションもあがり、喜んで食べてくれますよ。
あまり時間もかからないので、少し余裕がある時に試してみて下さい。

材料

ケチャップご飯
のり
スライスチーズ
ハム
あげ
カニカマ

目安時間

40分程

コメント