ベイマックス弁当

キャラ弁

作り方

ベイマックスの顔をメインで作りたいなあと思って作りました。キャラ弁だからと言って、栄養がないといけないので、栄養面も考えて、野菜を使うようにしました。
作り方
1、おにぎりは、真ん丸にして作ります。のりでベイマックスの顔(目の部分)を作って、貼り付ければ、ベイマックスの顔完成
2、レタスは洗って、少し弁当につける
3、アスパラとシイタケを炒め、醤油で味付けをする。つけたレタスの横の部分に入れる。
4、ニンジンを薄く切って、花型の型で抜き取り、少しゆでる。それと、薄い卵を作り花型で抜き取るそれを、アスパラとシイタケの野菜炒めの上に並べて、人参の花の真ん中に、梅のペーストをすごくちょっとのせる。
5、ウィンナーを半分に切り、切り口に切り目を入れて、ピリピリ炒める。そしたら、タコみたいな感じになる。それを、おにぎりの横に並べる。
6、最後に、さっき薄焼き卵にした卵の残りで、小さい卵焼きを作る。これを、好きな大きさに切って、ウィンナーの横に入れる。
これで、ベイマックス弁当完成。結構ヘルシーだと思います。ベイマックス可愛いし、野菜もあって、減塩メニューで体にいいと思うので、とてもいいと思います。また作りたいです。

材料

のり
ウィンナー
レタス
ニンジン
シイタケ
アスパラ
梅ペースト

目安時間

40分

コメント