
作り方
まずはお弁当の中に入れるおかずから順に作っていきます。
①薄切りにした人参、アスパラ、半分に切り、切りこみを入れたウインナーをお湯で茹でます。
②茹でたアスパラを豚モモスライスで巻き、フライパンで焼きます。塩コショウであじをつけます。
③卵焼きを焼き、斜め半分に切ります。
④チキンなゲットを油でカリッと揚げます。
⑤ここまで下準備が出来たらお弁当箱の中に詰め込みます。
⑥まずはオラフの下のごはんを敷き詰め、その上にオラフの形に固めたごはんを乗せていきます。
⑦だいたい形ができたらキャラクターの顔のパーツを海苔、チーズ、人参で作ります。
⑧余っている部分におかずを詰めたら完成です。
おかずに時間がかからない分、短時間でできるお弁当になっていると思います。
オラフは顔のパーツで顔の表情がガラリと変わるので、今回はまゆげに特にこだわり、仕上げました。
おかずも色とりどりになるように季節の野菜などをふんだんに使いました。
ウインナーや卵焼きをただ入れるのではなく、かわいい形にすることで白いキャラクターがより華やかになっていると思います。
また、ごはんの味がないのが嫌だというリクエストがあったため、オラフの下に敷くごはんにふりかけをかけることで味をつけました。
可愛いだけでなく、美味しいのも大事ですね。
材料
ごはん |
ふりかけ |
にんじん |
チーズ |
海苔 |
アスパラ |
豚モモスライス |
ウインナー |
チキンナゲット |
卵 |
レタス |
ケチャップ |
マヨネーズ |
塩コショウ |
コメント