オレンジの美味しさ丸ごと!のパウンドケーキ

IMG_7384

料理の説明

オレンジピールが大好きな私。自分でコンポートを作ったことはありましたが皮ごと煮たことはありませんでした。今回スライスして煮てみたところとても簡単に美味しく出来たので、パウンドケーキに混ぜ込んでみました。
紅茶にぴったり合うケーキですよ☆

材料8人分

オレンジ:1個
砂糖:60グラム(オレンジを煮る用)
水:80cc
バター:90グラム
砂糖:80グラム
卵:2個
薄力粉:100g
ベーキングパウダー:小さじ1

目安時間

50分

作り方

1、鍋にスライスしたオレンジと砂糖と水を入れて弱火で煮ます。
IMG_7356
2、途中水分が足りなくなったら水を足して、このくらいまでオレンジがクタクタになるまで煮ます。(残った汁は仕上げのシロップとして使います)
IMG_7357
3、バターを柔らかく練って砂糖を入れて白っぽくふわふわするまで混ぜます。
IMG_7358
4、溶き卵を少しずつ入れて混ぜます。
IMG_7359
5、綺麗なクリーム色になりました。
IMG_7360
6、薄力粉とベーキングパウダーをふるって入れて、サックリと混ぜます。
IMG_7361
7、オレンジを2枚残して(飾り用)後は刻んで加えます。
IMG_7362
8、型に入れて飾りのオレンジを乗せます。
IMG_7363
9、180度のオーブンで30分ほど焼いてから、熱いうちにオレンジを煮たときのシロップを表面に塗ってしっとりさせます。
IMG_7371
10、冷めたら完成です♪オレンジの美味しさを丸ごと感じられる香り高いケーキです♪
綺麗にラッピングしてプレゼントにも☆
IMG_7384

ポイント

バターに砂糖を入れたら空気を含ませるようにして白っぽくなるまで泡立ててください。溶き卵は常温にして少しずつ加えることで分離を防ぎます。
仕上げ用のシロップは熱いうちに塗ることでしっとりさせてくれます。冷めてからだと染み込みにくいので注意して下さい。

コメント