ツルツルシコシコ!手打ちうどん♪

IMG_5960

料理の説明

手打ちうどんの美味しさは格別です!
ちょっと時間はかかるけれど作業自体は簡単です。足で踏むところが楽しいです!踏めば踏むほどコシが出て美味しくなりますよ。

材料4人分

中力粉:400グラム
塩:15グラム
水:180cc

目安時間

45分(休ませる時間は抜いてあります)

作り方

1、塩と水は良く混ぜて溶かしておきます。
中力粉の中に入れて一まとめになるまでこねます。表面がザラっとしていますが大丈夫です。
ラップに包んで乾燥しないようにして40分ほど休ませます。

IMG_5972

2、丈夫なビニールに包んでから足で踏みます。
踏んだらたたんでまた踏みます。
段々とコシが出てきますよ!
IMG_5975

3、子どもと一緒にやるのも楽しいのでおすすめです!
(あまり力にはなってくれませんが 笑)
踏み終わったら1時間寝かせます。

IMG_5973

4、打ち粉をしいた台に生地を置いて麺棒で薄く伸ばして切ります。
麺棒に巻きつけるようにして伸ばすと楽に伸ばせます。

IMG_5956

5、たっぷりのお湯でゆでます。
うどんの太さにもよりますがこの太さでは7分茹でました。

IMG_5957

6、茹で上がったら水でぬめりを落とします。

IMG_5958

7、お好みで味付けして召し上がれ!
今回はシンプルにめんつゆと卵とネギで食べました。
手打ちうどんはコシがあって本当に美味しいですよ!

IMG_5960

ポイント

水の分量は粉の水分量によって変わるので加減してください。
うどんを伸ばす時は麺棒に巻き付けるようにして伸ばすと簡単に伸ばせます。
太さはお好みで構いません。
切ってからはすぐに打ち粉をまぶしてほぐしましょう。放っておくとくっついてしまうので注意します。

コメント