もっちりして食べ応えもアリ!うどん入りのお好み焼き

o0800059813492813170

料理の説明

お好み焼きには長いもを入れるとふんわり美味しくなります。ある時あまっているうどんを入れてみたらもっちり感も合わさってとても美味しくなることを発見しました!子どもにも好評なので離乳食にもオススメです!

材料3人分

薄力粉:150グラム
ダシの素:小さじ2
卵:1個
長いも:半分
水:130cc
キャベツ:200グラム
うどん:1玉
豚肉150グラム
サラダ油:適量
ソース、マヨネーズ、かつおぶし:好きなだけ

目安時間

30分

作り方

1、長いもはすりおろしてボウルに入れて卵と水を加えて混ぜます。
o0800059813492811983

2、薄力粉とダシの素も加えて混ぜて生地を作ります。
o0800059813492813163

3、キャベツはみじん切りにして2に入れて混ぜます。

4、うどんも細かくきって混ぜます。
o0800059813492813166

5、フライパンにサラダ油を熱して豚肉を炒めます。ある程度炒めたら(赤みが残っているくらいです)生地をその上から流して焼きます。
o0800059813492813169

6、出来上がったらソースとマヨネーズとかつおぶしをかけて召し上がれ!
o0800059813492813170

ポイント

うどんやキャベツは細かく切ることで生地とのバランスが良くなり馴染みます。
また豚肉は生地に入れずにフライパンで焼いてから生地を流します。そうすることで豚肉が香ばしく風味豊かに仕上がります。

コメント