
作り方
まずは、熱々の50グラムの白御飯を丸いおむすび状にします。
そして、もう50グラムの白御飯は、鮭のふりかけを混ぜて、色が均等になるようにします。
鮭を混ぜたご飯も丸いおむすび状にして、これで形は完成です。
次に、白いおむすび状のご飯はスヌーピーにするので、のりをカットしていきます。
スヌーピーの耳の部分は、大きめなので、ハサミでカットしていきます。
形ができたら、白いおむすび状にバランスよく乗せます。
次は、スヌーピーの眉毛をハサミでカットします。
同じ形になるように、小さな正方形にカットしたのりを2枚重ねて、カットしたら、眉毛の完成です。
その眉毛を、バランスよく乗せます。
次に、スヌーピーの目をカットします。
スヌーピーの目は丸なので、100均で購入した、のりのパウチを使ってカットします。
目ができたら、眉毛の下にバランスよく乗せます。
次に、鼻をカットします。
鼻は目より少し大きめくらいにカットして、バランスよく乗せます。
最後に口元ののりをハサミでカットし、バランスよく乗せたらスヌーピーの完成です。
次に、チャーリーブラウンを作ります。
先ほど鮭のふりかけを混ぜておむすび状にしたご飯をチャーリーブラウンの輪郭とします。
まず、のりでチャーリーブラウンの鼻をカットします。
ハサミでのカットになるので、バランスよくカットし、中央にバランスよく乗せます。
次は目をカットします。
ここでも100均ののりのパウチを使用し、カットします。
カットしたら、鼻の上にバランスよく乗せます。
次に眉毛をカットします。
眉毛は同じ形になるように、のりを2枚重ねてカットします。
カットできたら目の上にバランスよく乗せます。
次はチャーリーブラウンの髪の毛をハサミでカットします。
少し難しいので、丁寧にカットしていってください。
カットできたら頭に乗せます。
最後に口元をハサミでカットし、バランスよく乗せたら、チャーリーブラウンの完成です。
材料
白御飯:100グラム |
のり:1枚 |
鮭のふりかけ:一袋 |
コメント