マリオサンタがやってきた!

キャラ弁

作り方

[テーマ]あまりキャラ弁にならないキャラを作ろう
会社の仲間とキャラ弁を作って一位を決めるイベントを開催しました。
その際にどんなキャラをテーマに作ろうかと悩んだ時に思いついたのが、ドット絵。
ドット絵なら、直線で構成されているので、ずぼらな私にもつくれるのではないかと思いつきました。
実際ネットで調べてみると、スーパーマリオをテーマにしたキャラ弁はそこそこありますが、
ドット絵で作られたスーパーマリオのキャラ弁はほとんど見かけないのでテーマはドット絵のスーパーマリオに決定です。
時期的に、クリスマスも近かったので、スーパーマリオにサンタクロースの衣装を着せて、
袋にはキノコをいれて、夜、やってくるというシーンにしました。
構成物は、サンタマリオ・スター・キノコ・クリスマスツリー・コイン・プレゼントの入った袋。
主な具材は、白飯・海苔・スライスチーズ、カニカマ、薄焼き卵、インゲン、ブロッコリー。
まずは、白飯の上に海苔を敷いて夜空を表現。
メインのマリオはスライスチーズの身体に、顔は海苔。型紙を作って、直線で切り抜くので、
作りやすかったです。カニカマは、広い面積を切り抜く事はできないので、細長く裂いて、洋服にしました。
赤い部分を服と防止に、白い部分はプレゼントを入れる袋にしました。
キノコと星とコインは薄焼き卵を切り抜いてます。(星は力つきてドットにしませんでした)
ツリーは冷凍インゲンを解凍し、ツリーの形に並べて、ゆでたブロッコリーを小さくちぎって隙間を埋めています。
以外と少ない材料でできました。
どちらかと言うと、男の子や男性向けのキャラ弁です。

材料

白飯
海苔
スライスチーズ
カニカマ
薄焼き卵
インゲン
ブロッコリー

目安時間

1時間

コメント