
作り方
三角おにぎりを作るだけの
おにぎりマンを作りました。
時間短縮のお弁当です。
アンパンマン系はパーツの
一部にウインナーを乗せたら
簡単に特徴掴めるので
初心者向きでありがたいです。
1、まずフライパンに油を引いて
卵を炒ります。
2、ごはんを入れてなじませます。
3、お湯で溶いた中華出汁を入れて
全体に馴染ませてから冷まします。
4.ウインナーを5mmを1つ切ります。
残りはタコさんウインナーにしたい
ので同じ鍋で茹でます。
5.海苔を切ります。
三角パーツが3つに、まあるい感じ
の眉が2つ、目、口を切って行きます。
6.次に包装紙を引いてごはんを
詰めていきます。
ラップに包んだごはんを三角に
握ります。
7.各三角部分に海苔の三角パーツを
貼ります。
8.鼻にウインナーを置きます。
9.残りの顔のパーツをバランスを見ながら
置いていきます。
10.おかずを入れていきます。
ワンパターンなおかずですが、
息子の好物オンリーです。
ちなみにハンバーグ、シュウマイ
スパゲッティはレンジ様に
お願いします。
玉焼きとウインナーを入れます。
11.コストコで買っておいた
ブドウを容器に移せば完成です。
今の時期だとゼリーを固めて
保冷剤代わりに入れたりもしています。
材料
例) |
のり |
卵 |
ウインナー |
シュウマイ |
ハンバーグ |
スパゲッティ |
コメント