みんな大好き?ジバニャン弁当

キャラ弁

作り方

1.お好きなふりかけで丸いおにぎりを作ります。耳用には三角の小さいおにぎりを2個作ります。

2.スライスチーズにつまようじでジバニャンの顔の部分を書き、はがします。(フィルムの上だと書きやすいし、はがしやすいです。)耳用にも三角を2個作り、目用には丸いものを2個作っておきます。

3.おにぎりに2のチーズをのせて、チーズがない部分にはカニカマの赤い部分をのせます。耳にもカニカマの赤い部分をのせて、三角のチーズもおきます。目のあたりにも丸いチーズをおきます。

4.お弁当箱の真ん中におにぎりを置き、耳のおにぎりも置きます。

5.のりで目の丸と口の部分を作りのせます。鼻と口にカニカマで三角を作りのせます。ジバニャンはこれで完成です。

6.ちくわにきゅうりを入れて切ったものと、ジバニャンの顔に使ってあまったカニカマを入れて切ったものを作ります。(マヨネーズをつけておくと食べる時に美味しく頂けます)

7.卵焼きを焼き、唐揚げを少ない油で揚げ焼きにします。ウィンナーはタコさんウィンナーに焼きます。

8.ミートボールは市販の物を温めて冷ましておきます。

9.ミニトマトは洗っておきます。

10.ジバニャンのおにぎりの周りに、卵焼き、ちくわ、ミニトマト、ミートボール、唐揚げ、タコさんウィンナーを盛り付けて出来上がりです。

材料

かにかま
のり
スライスチーズ
お好きなふりかけ
ちくわ
きゅうり
ミートボール
唐揚げ
卵焼き
ウィンナー
ミニトマト

目安時間

35分

コメント