くまさんの女の子弁当

キャラ弁

作り方

可愛い女の子のくまさんのお弁当です。

顔の部分は醤油とめんつゆで色をつけたご飯を使い、目のまわりの部分はスライスチーズ、黒目の部分と鼻などはのりをはさみで切って貼りつけました。細かい作業なので大変ですが、まずは適当に小さく切ってそこから丸になるように形を整えました。口はハムを使いました。
耳の部分はかぼちゃコロッケで2つ作るのですが、このときのポイントは耳のサイズになるようにできるだけ小さく作ることです。
そして頭の部分にあるのはイチゴなのですが、可愛くハートの形にしてリボンに見えるようにしました。ハートの形にするのはお菓子作りで使うハートの型を使いました。
あとはハムとチーズを長方形に切ってクルクルまいたものを左右に置き、バランスよく配置し、隙間はいろどりも考えピーマンを輪切りにしたものを入れました。
左下にあるのはイチゴと同じく、ハートの型でくりぬいたゆでたにんじんです。右下にあるのは普通にカットしたトマトです。

キャラ弁が可愛くなるかどうかで重要なのはやはり顔(特に目の部分)だと思うので、目を作るのにはかなり時間を使いました。ちょっと配置がおかしいだけでも怖い顔になってしまったりするので、可愛くなるように大きさや配置を色々試しました。

材料

ごはん、かぼちゃ、のり、スライスチーズ、ハム、ピーマン、にんじん、トマト、いちご

目安時間

1時間

コメント