サラダうどん

作り方

サラダうどん1 

料理の説明

時間がない時にすぐできます!
材料も残りの野菜で作っているのに、色とりどりの野菜で豪華に見えます!
節約・冷蔵庫整理もでき、野菜もたくさん採れるのでいいことだらけです!
夏の暑い時期にお勧め♪

材料(1人分)

うどん(冷凍うどん
おすすめ)
好きなだけ
レタス・玉ねぎ・にんじん
・きゅうり・おくら山芋・プチトマト
(余っている野菜)
適量
シーチキン(お好みで) 適量
マヨネーズ 適量
めんつゆ 適量
あげだま 好きなだけ
もみのり 好きなだけ
1個

作り方

  1. お湯を沸かし、ぼこぼこになったら火を止め、冷蔵庫で冷えている卵をお玉などで入れ、12分放置し温泉卵を作る。
  2. 表示通りにうどんをゆで、氷で冷やす。
  3. 野菜を好きな大きさに切る
    ※コツ:玉ねぎはスライスし、フキンに包み水を流しながら揉むと水に長い間さらさなくても、すぐに辛さがなくなります!
    ※山芋はおろしにするより、短冊切りにした方が美味しいですよ♪
  4. うどんを器に盛り、切った野菜を上に乗せ、あげたま・もみのりを散らす。お好みでシーチキンも乗せる。
  5. 出来上がった温泉卵を真ん中に乗せる。
  6. 上にマヨネーズ・めんつゆをかけたら完成!

コメント