
作り方
子供に人気の妖怪ウォッチ!こまじろうは男の子でも女の子でも喜んでもらえるので兄妹でお弁当の時は大助かりですね。
材料は卵・ウィンナー・のり・チーズのみ!
簡単にできちゃいます。
作り方
1、クッキングシートなどに絵を写す
2、卵の薄焼きを作る。(片栗粉と砂糖を少量入れ、濾してから蒸し焼きにするときれいに焼けます。)
3、顔、耳、目(白目の部分)、口元のパーツをシートから切り取っておく。
4、冷ました薄焼き卵に顔のシートを重ね、輪郭をなぞるように切る。
5、耳、目、口元のパーツをチーズに重ね、つまようじなどでなぞるように切る。
6、目(黒目の部分)、ほっぺたの模様、鼻、口をのりに重ねて切る。
切ったのりはたまごとチーズに貼っていきましょう。
7、チーズのパーツを卵の上に乗せる。
このとき裏に少量のマヨネーズを塗るとずれにくいです。
8、最後にボイル又は炒めたウィンナーを縦半分に切って配置すれば完成!
うちでは普通のウィンナーだと大きいので、ポークビッツをよく使います。
口などの細かい部分をのりで作るときは、調理用の彫刻刀がおすすめです。
キャラ弁を作る道具は100均でも色々揃うので、初めての人でも気軽に挑戦してみてください!
材料
のり |
チーズ |
卵 |
ウィンナー |
コメント