WordPressのテンプレートは無料のものもたくさんネット上に存在します。
今回は wp.VICUNAを適用してみます。
まずは以下からテンプレートをダウンロードします。
右のメニューから「WoredPressテーマ」を選択。
その後右の上部のメニューから「ダウンロード」を選択し、その先のページからダウンロードしておきます。
「wpVicuna.zip」というファイルがダウンロードされます。
まずは、WordPressの管理画面に行きます。
左のメニューから「外観」->「テーマ」を選択します。
右のページから「テーマのインストール」タブを選択
上部のメニューから「アップロード」を選択
先ほどダウンロードした、「wpVicuna.zip」を選択して、アップロードを実行。
すると、以下のようなエラーが出ます。
なので、表示の指示に従って、以下のようにwp-contentのパーミッションを変更します。
$ chmod 777 wp-content
これで再度、アップロードを実行すると今度は以下のような画面がでるはずです。
この画面でアップロードするサーバへのftpの設定を行います。
ftpの設定を入力して「開始」を押すとファイルのアップロードとテンプレートのインストールが実行されます。
このままでは、ただテンプレートがインストールされただけなので、上記画面の下部にある「有効化」ボタンを押して、
テンプレートを適用します。
すると以下のように、「テーマの管理」にページが移動して、wp.Vicunaが適用されていることがわかります。
コメント